確認申請をする皆様へ

建築基準法6条、6条の2に基づく申請行為で、建築物の建築計画の法適合性について 建築主事又は 指定確認検査機関の確認を受けて、 工事完了時に完了検査済証の交付を受けるまでの一連の手続きを 代行して確認申請から完了検査までの一気通貫のサービスを実施しております。 申請をする上で面倒なやりとりや、修正の打合せ等を軽減することができます。
 建物を建築する場合、工事に着手する前に、その計画が建物の敷地、構造、設備、用途などの点で 建築基準法等の関係法令に照らして適しているかどうかを確認する必要があります。 その際、行政または民間審査機関の建築主事へ申請し、その確認を受けなければなりません。 その建築主事が審査し、適格であれば確認通知として副本が申請者に戻され、ここではじめて工事に着手して良いこととなります。
弊社では、これまでの経験と実績を活かし、この建築確認を事前協議、各種許可等を含め、希望の着工日まで間に合うように取得。着工後は、検査済証取得まで徹底してフォローします。中高層建築物に該当する物件も企画部と連携して、行政手続きおよび近隣住民の対応を行い、スムーズに確認申請に移行します。

ご依頼・お問い合わせ

1.用地調書・プランニング
2.法規検討・所轄官庁協議
3.申請図書作成仮設・都計法・
区画整理等・許認可取得
4.建築確認取得
5.諸検査立会
6.検査済取得